伊神 邦彦
市民が、議会だ。
市民の願いが反映された、市民が主役の名古屋市議会を目指します。

生年月日 | 昭和21年11月13日 |
---|---|
事務所 | 名古屋市千種区日進通1-25 |
TEL | 052-762-3300 |
FAX | 052-761-8618 |
選挙区 | 千種区 |
当選回数 | 8回 |
fece book |
役職
- 名古屋市会都市消防委員会
- 名古屋市会安心・安全なまちづくり対策特別委員会
- 名古屋市会学童保育議員連盟会長
- 名古屋市アーチェリー協会会長
- 名古屋市レスリング協会会長
- 愛知県ドッジボール協会副会長
- 名古屋市公設市場協会顧問
経歴
平成3年4月〜 | 名古屋市会議員に当選以来 8期連続 |
平成8年10月〜平成10年5月 | 一般会計等決算特別委員会 |
平成9年5月〜平成10年5月 | 環境水道委員会 委員長 |
平成12年5月〜平成10年5月 | 土木交通委員会 委員長 |
平成13年6月〜平成14年5月 | 愛知県競馬組合 議長 |
平成17年4月〜平成18年4月 | 自由民主党名古屋市会議員団 団長 |
平成19年4月〜平成20年4月 | 名古屋市会自民党 幹事長 |
平成21年5月〜平成22年5月 | 名古屋市会 副議長 |
平成23年6月〜平成24年5月 | 名古屋港管理組合議会 議長 |
平成24年5月〜平成25年5月 | 名古屋市監査委員 |
平成25年4月〜平成26年4月 | 自由民主党名古屋市会議員団 団長 |
平成30年4月〜 | 自由民主党名古屋市会議員団 副団長 |
メッセージ
私は、一時の享楽や発展ではなく、継続的に安心して健康な暮らしを営むことのできる名古屋市をつくることが職務だと考えています。
今日も大切ですが、明日の子どもたちにもつなげることができる社会が大切なのです。
どのような政策にもいい面と悪い面があります。
両面を浮き彫りにして市民のみなさんに説明し、討議を重ねることが議会の役割りだと考えています。
市議会は未来への責任を果たす役割りがあるのです。
個人活動報告

